河川
いろいろな種類の魚を釣る為にいつもよりちょっと下流に釣りに行ってきました。 狙いは”オイカワ”で、上流域に比べてオイカワが釣れる確率が高いだろう?という理由で向かった次第です。他にも”スモールマウスバス”を釣れる場所なので期待大です。 この日の…
penguin-fishing.com さて、前回に作った新型フック?を持って近くの川に出動です!! 前に来た時はまだまだ魚が小さく釣れる感じがしませんでしたが、その時から日が経っているので魚達もきっと成長している事でしょう。 今回はやれる気がします。 この日の…
今シーズン初の渓流であっさりとヤマメをゲットできたので、調子に乗って中流域にも行ってみようと思います。 penguin-fishing.com 前回来た時は、なんの生命感を感じる事もなかったのですが、最近は少し春めいてきたのでちょっとは期待できそうです、さてど…
3月1日に渓流魚釣りが解禁されました。 解禁になるのは良いのですが私は解禁日に釣りに行くのが少しイヤなのです。というかここ何年かは解禁の日に釣りに行ってません!なぜかと言うと、どこから湧いて来たのか分からない程の釣り人が集まり、もはや自然の…
釣りよりスキーだな? 毎年初釣りは”川での小物釣り”と決めているのですが毎年ちゃんと釣れません! 今年は先に”エリアフィシング”に行ってしまい、厳密な意味での初釣りではないのですが恒例行事として行ってまいりました。 自分で言うのも何ですが、釣果は…
いつもの川でウグイやカワムツをルアーで釣っている時、足元に小魚が見えているのです。 いつも「これ、エサでやったらどのくらい釣れるのかなぁ?」と思っていたので今回はエサ釣りをしてみようと思います。 エサ釣りはルアーと違って揃える物が結構多かっ…
前回はすっかり外しましたが、もう一度”大きなウグイ”を狙いに行ってきたいと思います。 penguin-fishing.com 狙うと言っても「秋になったから大きなのが釣れるだろう?」というだけの話なので特別な狙い方があるわけではないです(笑)。 ”とにかくたくさん釣…
お盆も明けて、”やっとこ”いつも通りの日常がやってきました。 そんなわけで早速近くの川に釣りに行ってきました! いつもは釣れれば何でもよい!と思っていましたが、今回はいつもより少し下流の水深のある場所で、大物狙いをしてみようと思います。 この日…
前回のブログで自作したフックを持って、釣りに行ってきました。 penguin-fishing.com 大きく釣果を伸ばす事が出来るのか?、自分としては非常に期待しているのですが、さてどうでしょうか? この日の状況は? 仕事帰りにいつもの川に行ってきました。 川の…
6月になると、「アユが解禁」になる為、私の良く行く川も釣り人でいっぱいになります。渓流魚を釣る私にとって、この解禁はちょっと邪魔?・・・とまでは言いませんが(笑)、中流域のポイントは、まず入れなくなってしまいます。 それでもアユの放流のない”…
たぶん釣れないと思うけど・・。 雪も解けたので川に行ってきました! この時期ですと「寒ハヤ」が狙いです。 毎年、釣れる釣れないは別として「とりあえず初釣りをするのだ!」と意気込んでいくのですが、そうです!釣れたことはありません⤵ 私の中では”儀…
最近、川スモールを釣る動画が多くアップされているようです。 私もシーズンになればボートでスモールマウスバスを釣りに行きますし、川スモールの有名な川へ遠征した事もあります。 実際私のスモールの記録は川でミノーで釣ったものです。 私の近くの川でも…
ルアーでカワムツを釣ろう! 今回はエリアタックルによるカワムツ釣りです。実際に釣りに行ったのは11月ですね! カワムツは元々静岡から西の方に分布していたらしいのですが、アユの放流に紛れて他の地域にも広まったようです。 ウグイと同じような場所で…
ルアーでウグイを釣ろう! エリアのタックルは、エリアだけで使うのはもったいないと思います。特に夏などは、自然の釣り場に行く事が多くなるので、エリアタックルの出番はほとんどありません。 私はエリアタックルを持って近くの川へ釣りに行く事が良くあ…