釣りと散歩と・・・!!

釣りとふらふら気ままに散歩する雑記のブログ

レビュー

エリアで”スピナー”ってどうなの?【エリアフィッシング】

皆さんがエリアで使うルアーと言えば”スプーン”と”プラグ”を思い浮かべる事でしょう。 他にはメタルバイブなどもありますが、大きなくくりで考えればこの2種類に判別されると思います。 私はシーズンになると渓流に良く行きます。渓流のルアーと言えば最近…

新たにエリア用ネットを購入する

エリアフィッシングでは出来る限り魚に負担を与えないようにネットは必須となっています。 あまり釣りをしない人にはちょっとわからないかもしれませんが、エリアのネットは網の部分がラバー(ゴムですね)で出来ていて魚が傷つきにくいのです。 当然私もこ…

ダイソーで釣り用プライヤーを買う!

先日、棚に小物を収納するため、お洒落なケースを探しにちょっと100均の”ダイソー”に行ってまいりました! 最近のダイソーにはデザイン的にも良いものあり、気に入った物を探すだけでも楽しかったりします。 そのダイソーには”釣り用品”も多数販売されていま…