湖沼
ゴールデンウィークは釣りに行かないつもりでしたが、誘惑?に負けて近くの池に行ってきました。 この池はマブナと鯉が釣れるのですが、その他の魚は釣った事がないんですよね。他の魚も釣れても良いと思うんですけどなんででしょうね? まっ、そんな話はさ…
え~っと、2022年もあと僅かとなりました。今年の釣りを振り返ってみると、「もっとバス釣りに行けば良かった」「いつもとは違う川でヤマメを釣りたかった」などやり残した感が大いにあります。 昔は車に釣竿を積みっぱなしにして、買い物帰りなどにちょっと…
前回の釣行で、湖の感じはつかめたので反省を踏まえリベンジマッチに向かいます。 penguin-fishing.com 朝一の高活性の時間帯を逃さぬように日の出前に着くように少し余裕を持って出発します。 そのおかげもあって今回は道にも迷わず予定通り湖に到着できた…
秋になるとバスも活発にエサを追うようになります。 ただ動き回っているのでポイントを絞り込むのが難しいという事もあるのですが、私にとってはバスを一番釣りやすいシーズンというイメージで、毎年この時期のバス釣りが楽しみなのです。 さて、今回は規模…
前回はリザーバーで玉砕したお話でした! penguin-fishing.com 今回はその続き、リザーバーからの帰り道にある”野池”でのバス釣りのお話です! 野池にGO!! 「釣りは、釣れなくても楽しい!」と言う人がいらっしゃいます。私もそう思います。しかし、「釣れ…
リベンジだっ! 前にこのリザーバーに来た時は子バス一匹に終わり、何とも消化不良の釣行になりました。 この湖では過去に”50up"も釣った事があるので、ポテンシャルはあるはずです。前回の釣行を踏まえ、ルアーやタックルも考えて用意。リベンジマッチに…
久々のおかっぱりです! どうせ釣りに行くならやっぱり確実に釣りたいので、以前に実績のあった小規模のリザーバーに行ってみたいと思います。 どんなところ? 近くの釣具屋に「釣果情報」なども張り出されているのでそれなりにメジャーな湖です。 川をせき…
福島県の裏磐梯といえば「スモールマウスバス」が釣れるという事で有名です。 裏磐梯には、「桧原湖」「小野川湖」「秋元湖」「曽原湖」の4つの湖があります。特に「桧原湖」は、長野県の野尻湖に並ぶ「スモールマウスレイク」でトーナメントも行われること…