釣りと散歩と・・・ときどき読書!!

釣りと読書とふらふら気ままに散歩する雑記のブログ

6月初旬に裏磐梯”曽原湖”にバス釣りに行ったお話

裏磐梯と言えば、観光地として有名な”五色沼”があります。
五色沼は観光名所なので釣りをする事は出来ませんが、その他に「桧原湖」「小野川湖」「秋元湖」「曽原湖」でバス釣りを楽しむ事が出来ます。

その中でも一番規模の大きい桧原湖バス釣りのトーナメントも行われる湖で全国的にも有名な所ですが、今回は規模の一番小さな「曽原湖」バス釣りを楽しみたいと思います。

裏磐梯「曽原湖」

裏磐梯と言えば”スモールマウスバス”が釣れるという事で有名ですが、この曽原湖はスモールマウスに加え、大きなラージマウスバスも釣れるため人気の湖になっています。

それに曽原湖はボートのエンジン使用禁止の湖なのですが、条件はありますが船舶免許がなくても使える”エレキ(電気で使える船外機)”だけでも気軽に釣りをする事が出来るというのも人気の要因のひとつです。

この日の状況は?

6月初旬という事で、スポーニング(産卵)の時期はもう過ぎているのではないか?と予想されます。

ボート屋さんで話を伺うと「スポーニングベッド(産卵床)はもうほとんどなく、雨が続いていた為、少し濁りが入ってしまっている」との事でした。
それと「”虫”で結構釣れているよ」という情報も頂きました。
この「虫」とは?、釣りをされない方にはなんのこっちゃ?と思われると思いますが、「虫パターン」と言って、水面に落ちた虫(主にセミ)をルアーで演出する事によって釣る方法なのです。
この「虫パターン」は私はちょっと苦手としているのですが、さてどうなる事やら?

釣って行きましょう!

出船して水中を見てみると、確かに濁りが強くこの日は風もない為、ちょっと水が悪く状況としてはあまり良くないようです。

ボート屋さんで勧められたポイントは「立木のエリア」なのですが、湖のこの日の状況を確認しつつ少し寄り道をしながらボートを進めていきます。

 

 

立木のポイント

立木のポイントに着くと、他のエリアより水が澄んでいるように見え、ちょっと期待できそうです。
曽原湖は全体的に水深の浅い湖なのですが、この立木エリアは水深が7~8メートルほどあります。

良く見ると水面近くに魚影が確認でき、それに向かって早速キャストをするとすぐに反応があります。
虫パターンはルアーが見えている状態なので魚が食いつく瞬間が見えるのですが、魚が小さいのか?ルアーを突いているだけでなかなかフッキングのタイミングがありません。

急に釣れる!

良く観察すると、魚が良く通る場所がありその通り道にルアーをロングキャストしてアクションさせずにじっと待つ事にします。すると急にルアーにヒット!

なかなか強い引きで立木に巻かれないようにボートを操船しながらランディングすると40cmくらいのスモールでした。

シャローに上がる通り道?

その釣れた魚が良く通るところに近づいてみると、深い場所から浅い場所(シャロー)に上がる時の通り道になっているのかもしれません。

そのラインと立木の絡んだポイントにルアーをキャストしてアタリを待ちます。
すると深い場所から浮き上がって来たバスが迷いなくルアーを咥えます。
タイミングを見計らって合わせると見事にヒット!

今度は40cmのラージを釣る事が出来たのです。

2匹めのどじょう

同じようなポイントにまたルアーをキャストしてじっと待ちます。
すると今度はかなり派手にバイト!
ラインスラッグをとってからフッキング!
すると強烈な引きで立木に巻かれてしまったものの、ボートを操船してラインを外し何とかランディング。この日最大の43cm(たぶん)のラージを取る事が出来たのです。

湖全体を見て回る

スモールとラージ、両方40upを釣る事が出来たので、のんびり湖全体を見て回る事にします。

「もしかしたらまだネストがあるかもしれない?」と思い、シャローエリアを流してみましたが、濁りもあるせいか全く見当たりません。
スポーニングは5月中旬ぐらいから始まるので、もうこの時期には終わっているのでしょう。

流しながらライトキャロを使ってシャローを釣ってみましたが、ほとんど反応がありません。シャローを釣っている他の釣り人もほとんど釣れている気配がないので濁りの影響がやはり強いようです。
少しでも良い水を求めて流れ込みで釣ってみましたが、流れ込む水が少ない為か?、状況はかわりません。

それでもハードボトムのあるポイントで、何とか30cmぐらいのラージを追加する事が出来ました。

この日は40upのラージとスモールが釣れた事もあって釣果には満足していたので、少し早めに納竿してのんびりと家路に着きました。

 

 

今回の釣果と感想

人気の湖という事で、朝から多くの釣り人が訪れていました。
小さい湖なので、ポイントのバッティングがあって思うように釣りができないかな?と思いましたが、なんとか立木のポイントで3本の40upを釣る事が出来たのはラッキーでした。

一般的にアフターの時期は釣れないと言われていますが、スモールに限っては型は選べませんが、数釣りは出来る印象があります。
しかし、今回は濁りがきつく風もなく、水も動いていない感じで湖全体の状況が良くなかった気がします。

虫パターン。裏磐梯では「春ゼミパターン」などとも言われていて、苦手意識があったのですが、今回は良い釣りが出来ました。
一日中、虫パターンで釣りをしていればもっと釣果を伸ばす事が出来たと思います。

これからは、数釣りもできる良いシーズンに入ってくるのでまた訪れてみたいと思います。