雑記
本についてのブログもはじめます 私は本をよく読みます。 ジャンルは問わず、”小説””歴史もの”だろうが”ビジネス書”だろうがなんでも読みます。「本を読むのが好き」というと「何かに役に立つの?」とか言われる事がありますが、私にとって読書は娯楽以外の…
増井養魚場 先日、某YouTubeでエリアフィッシングのマナーについて”あーでもない?こーでもない?”と言っているのをボーっとして見ていると、その中で「増井養魚場」が今年限りで営業を終了する(した?)というような事を言っているのです。 「増井養魚場」…
最近はちょっと寒くて釣りに行く機会が減ったので、ちょっと昔話をしてみたいと思います。 最近釣りを始めた方などはあまり分からないもしれませんが、以前、空前のバス釣りブームがあったのです。 現在でも特定のルアーにプレミア価格が付くものもあります…
私はまだエリアフィッシングのルールもあいまいだった頃から釣り場に通っています。冬になると川は禁漁になったりして釣りをする事が出来なかったので”冬でもルアーで釣る事が出来る”という程度の感覚で釣りに行っていました。 当時は釣りをする人も少なかっ…
先日、棚に小物を収納するため、お洒落なケースを探しにちょっと100均の”ダイソー”に行ってまいりました! 最近のダイソーにはデザイン的にも良いものあり、気に入った物を探すだけでも楽しかったりします。 そのダイソーには”釣り用品”も多数販売されていま…
連日、暑い日が続き、まだ梅雨が明けていないにもかかわらず、すでにもう若干夏バテ気味です⤵ ある日、仕事から帰ってくると玄関で見つけてしまいました。 始めは「あっ!ゴ○ブリおった!!」と思ったのですが、よく見ると「ノコギリクワガタ」だったのです…
釣りに行った時ラインが切れたり、傷が入って結び直す時、見づらくってイライラしてしまう事が良くあります。 私は左右の目の視力の差がちょっとあり、そのせいのなのだとばかり思っていたのですが、悲しい事にどうやら老眼も始まっているようです⤵ 健康診断…
最近だんだんと春らしくなってきましたね。 この時期になると、「たけのこ」やら「しらきの芽」、その他には「タラの芽」などを地元の”おっちゃん”が持ってきてくれます。 こちらに引っ越して来た時、始めのうちは「本当にコレ食べれるの?大丈夫?」と思っ…
先日、釣りに行く予定が朝起きてみると・・・雪国であった! これではしょうがないのでインターネットで釣り動画でも見るか!とパソコンを立ち上げると”ヤフーニュース”で気になる記事を見つけました。 釣り具店で”万引き”の被害が拡大している⁉ 記事に要る…
ソーシャルディスタンス! コロナ過ではありますが、釣りは人気なようですね! 外でのレジャーなので室内よりは”密”になる事はありませんが、気を付ける事に越したことはありません。 渓流に釣りに行けば周りに人がいる事の方が珍しいですし、バス釣りでボー…
冬に釣りに行くのに朝早く起きた時の寒さで心が折れそうになった事はありませんか? 私は”しょっちゅう”あります!! まだ朝早い真っ暗な中、車に乗って走っている時に「自分はこんな朝早くに何をしているんだろう?」と思う事さえあります。エリアなどに行…
前にも頂いたいちごを記事にしましたが、すみません!もう一度いちごの話です。 以前と同じいちご農家に手伝いに行っていたSさんがまたイチゴを持ってきてくださいました。 penguin-fishing.com 今回は”スカイベリー”という品種のいちごです! こんなイチゴ…
皆様、あけましておめでとうございます。今年もよろしくお願いします。 さて、皆さんは新年をいかがお過ごしでしょうか? わたくしは”貧乏暇なし”という事で元日からお仕事でございます! どうせ外へ出るなら釣れる釣れないは別として”初釣り”でもしてこよう…
いちご大国とちぎ 普段はお米農家を営むSさんがいちごを持って来てくださいました! お米農家なのになんでいちご?と思ったので話を聞いてみると「この時期はクリスマスケーキを作る為のいちごの収穫を手伝っているんだよ」という事でした。 その時にいちご…