えさ釣り
本年度中に30種類の魚を釣る!という目標を立てました。 penguin-fishing.com 今年の10月は少し暑いくらいの日が続き釣りに行くには良い気候でした。 私は釣りは好きなのですが、釣り場に行く道中が非常に嫌いで、朝早く起きて車を運転していると「遠い…
本年度中に30種類の魚を釣る!という目標を立てました。 penguin-fishing.com 今年の8月は非常に暑かったのと、仕事やプライベートが意外と忙しく、あまり釣りに行く事が出来ませんでした⤵ 悲しくも魚種を増やせたのは一種だけでした。それでは振り返って…
アメリカナマズを釣る 最近、テレビやYouTubeなどを見ていると、霞ケ浦でアメリカナマズ(通称”アメナマ”)を釣るのが流行っているみたいなのです。 このナマズ、私の記憶では昔からバス釣りをしているとたまに釣れる事があったので、いったいいつからいるの…
今回は、釣りができる公園に”小物釣り”に行ってきました。この池は以前はバス釣りで有名で、多くの釣り人が訪れていたのですが水を抜いて駆除をしたらしく今はバス釣りの人は一切いません。 それでも以前からいろいろな種類の魚が釣れていたので非常に楽しみ…
何度かチャレンジはしているものの。今のところすべ返り討ちに合っている”ため池”でまたも釣りをしてきました。 とにかくたくさん魚はいるんです。でも何ででしょう?、アタリさえもないのですよ?でも今回は気合を入れて、最後まで頑張ってみたいと思います…
前に異常にたくさんいるのに、エサを入れても釣れないという事態に襲われました。たぶんコイだと思うのですが正体は不明です。 penguin-fishing.com 私の予想では暑い日が続いているため、多少酸欠気味で魚が浮いているのではないか?と思うのです。 ならば…
いつも釣りに行っている野池があるのですが、この池ではルアーでのバスフィッシングしかした事がありません。 しかし、この野池にはバスの他に”ナマズ””ライギョ””コイ””ブルーギル”などもいて、たまにバス釣りの外道として釣れる事があり、その他にも何の魚…
私の住んでいる地域にはたくさんの田んぼがあります。多くは川から水を引き込んでいるようですが、場所によっては”ため池”もたくさんあるのです。 そのため池を見ていると、「このため池は何が釣れるんだろう?」と釣り心がくすぐられるのですが、その中にひ…
ゴールデンウィークは釣りに行かないつもりでしたが、誘惑?に負けて近くの池に行ってきました。 この池はマブナと鯉が釣れるのですが、その他の魚は釣った事がないんですよね。他の魚も釣れても良いと思うんですけどなんででしょうね? まっ、そんな話はさ…
前回、”エサ釣りをした”という内容でブログを更新したのですが、その仕掛けがちょっと変わったものなので紹介してみようと思います。 penguin-fishing.com 普通のウキ釣りであれば”ライン”があってウキを止める”ゴム管”を通して”より戻し”に結び、逆側に”針…
いつもの川でウグイやカワムツをルアーで釣っている時、足元に小魚が見えているのです。 いつも「これ、エサでやったらどのくらい釣れるのかなぁ?」と思っていたので今回はエサ釣りをしてみようと思います。 エサ釣りはルアーと違って揃える物が結構多かっ…
鮒を釣ろう! 小春日和というのでしょうか、風もなく暖かいのでチョット寄り道です。 「釣りは鮒に始まる」といいますので、一番初めは鮒釣りから始めたいと思います。 鮒釣りと言えばヘラブナが有名ですが今回は「マブナ」を釣ってみたいと思います。 仕事…