スプーン
秋になると渓流も禁漁となり、いよいよエリアフィッシングの季節がやってきます。通年営業しているエリアもありますが、季節営業しているエリアもたくさんあり、だいたい10月頃にオープンするところが多いようです。 シーズン当初は魚達もフレッシュな状態…
penguin-fishing.com さて、前回に作った新型フック?を持って近くの川に出動です!! 前に来た時はまだまだ魚が小さく釣れる感じがしませんでしたが、その時から日が経っているので魚達もきっと成長している事でしょう。 今回はやれる気がします。 この日の…
ウグイやカワムツは、どの川にも生息していて手軽に釣ることが出来る魚です。 この魚たちはエサで釣る事が一般的ですが、ルアーでも狙う事ができるので私はルアーで釣っています。 小さい魚ですがルアーを投げると、群れになって追ってくるのが見えて非常に…
今シーズン初の渓流であっさりとヤマメをゲットできたので、調子に乗って中流域にも行ってみようと思います。 penguin-fishing.com 前回来た時は、なんの生命感を感じる事もなかったのですが、最近は少し春めいてきたのでちょっとは期待できそうです、さてど…
最近のエリアフィッシングは難しくなったと感じます。今までの釣り方ではなかなか釣果を伸ばす事が出来ないので、今まで使わなかったルアーを使用してみる事にします。 ついに”マイクロスプーン”に手をだす! マイクロスプーンとは一般的に1g以下のスプー…
”スプーン”はエリアフィッシングにおいてメインとなるルアーですが、普通に買うと一個400円~500円程度します。 個人的には「鉄の板っぺらがなぜ?」と思ってしまうのですが今回そこは置いておきましょう(笑) 釣りをしていれば”ルアーをロスト”する事…