釣りと散歩と・・・ときどき読書!!

釣りと読書とふらふら気ままに散歩する雑記のブログ

シーズン2発目!「本格的な寒さになる前に」と思って行った「那須白河フォレストヒルズ」で超苦戦する⁉

エリアフィッシングシーズンに突入しどこへ行こうか?と思案していたのですが、どうせならたくさん釣れるところがいいかなと思い、前に良い思いをした「那須白河フォレストスプリングス」に向かおうと思います。 情報としては”あまり釣果は上がっていない”よ…

今年は暖かいので、もしかしたらまだ釣れるのでは?と思ったら”そこそこ”釣れたお話【チャビング】【ルアー】

これは11月末のチャビングのお話です! ウグイやカワムツをルアーで釣るチャビングは、例年私の住んでいる地方だとだいたい11月上旬ぐらいまでは反応があり、それ以降はほぼほぼ釣れない!という感じです。 しかし、今年は比較的あたたかい日が続いてい…

”このミステリーがすごい!”大賞受賞作「紙鑑定士の事件ファイル・模型の家の殺人」【ミステリー】

え~、今回ご紹介するのは「第18回このミステリーがすごい!」大賞受賞作の「紙鑑定士の事件ファイル・模型の家の殺人」です。 私は小説を選ぶとき、「このミステリーがすごい!」や「本屋大賞」などの受賞作、これらの賞にノミネートされた本を選ぶことが…

シーズン一発目のエリアフィッシング。「那須高原ルアーフィールド」で苦戦する【エリアフィッシング】

過ごしやすい季節になってきましたね。この季節になると多くのエリアがオープンとなります。 シーズンの一発目はここに行くと決めています。 那須高原ルアー・フィールド このエリアはルアー専用になっており、私のお気に入りのエリアの一つです。決して魚影…

調子に乗ってプラグで本流に挑む【チャビング】【スモールマウス】【ルアー】

本流で勝負じゃ! この時期になるとアユ釣りの人達が急に少なくなり、本流も独占状態で釣りができるようになります。 本流は、今までの経験上だと”でっかいウグイ”やら”でっかいカワムツ”が支流に比べて釣れる確率が高いのです。たぶん水量も多く、魚の成長…

買ったルアーを持って増水した川に向かう【チャビング】【ルアー】【ミノー】

新しいルアーで釣りたいんじゃ! penguin-fishing.com 前回、ウグイやカワムツをいろいろなルアーで釣ってみたい!という事でプラグとスピナーを購入したのですがなかなか川に向かう事が出来ず、ちょっともやもやしていたのですがチャンス到来、少し時間が出…

活字だけの本が苦手な人、ミステリーが苦手な人にもおすすめ?「変な家」。【ミステリー】【ホラー】

最近はネット発の小説なども多く見受けられるようになってきました。色々な人がいろいろな形で表現できる場が増えたというのは良い事ですね。 今回紹介するこの本は、そのインターネットを中心に活躍されている”雨穴(うけつ)さん”の「変な家」という本です…