前回のブログでもちょっと触れましたが、私はサービス業に従事しているのでお盆中は非常に忙しいのです。
当然その間は釣りに行けないのですが、そのストレスのせいなのか?この時期に釣り具を購入する事が多くなります。
私は普段チャビングをする時は、ほぼスプーンで釣りをしています。
しかしYouTubeなどを見ていると皆さんいろいろなルアーで釣りをしているのです。
スプーンの他にスピナーは、なんとなく「釣れるだろうな」とは思っていましたが、中にはプラグで釣っている方もいるのです。
そこで、チャビング用にスピナーとプラグ・・・購入しちゃいました。
ジョイントミノーとスピナー
世の中にはありとあらゆるタイプのルアーがありますが、今回買ったのはダイワの「ドクターミノー2・ジョイント」と「シルバークリークスピナー」の2種類です。
私は渓流にも行くのでミノープラグはたくさん持っているのですが、これらのミノーはアクションさせて使うものがほとんどです。
チャビングのターゲットとなるウグイやカワムツは口が小さくただでさえフッキングが難しいのでアクションさせて使うルアーはあまり合っていないのでは?と思っていました。
そこで、ジョイントのミノーであればただ巻きでもアクションしてくれるし物は試しで、という事で今回購入してみました。
ちなみにこのドクターミノー2・ジョイントは、ジョイントミノーの中で最も安価な部類に入るというのも選んだポイントです。
シルバークリークスピナーの方は、以前に使った時にブレードがスローでも良く回転してくれた記憶があったので今回もこのスピナーを選びました。(ダイワが好きというのもあります)
フックを交換する
この2つのルアーは、購入時にはトリプルフック(トレブルフックとも言うのかな?)が付いています。
チャビングにはさすがにちょっとフックサイズが大きいので交換します。
たぶんスピナーは関係ないような気がしますが、ここでちょっと注意したいのがルアーのバランスです。
大体のミノーは腹と尾っぽの部分にひとつずつ針が付いています。(合計で2つですね)
ミノーは売られている状態(トリプルフックが2つ付いている)が一番よく動く設計になっているはずなので、サイズの違うフックを付けたりすると動きが悪くなることがあります。
本来ならトリプルフックをシングルフックに交換するならサイズの大きな(重い)フックの交換するのがセオリーだと思いますが、今回はちょっとめんどくさいので気にせず尾っぽに一つだけシングルフックを付けてみました。
もしダメだったら”おもり”でも貼ってちょっと調整してみようかしら?
早く使ってみたいのはやまやまですが・・・。
これらのルアーを早く試してみたいのですが、台風や雷のせいで川がこんな状態です。
しばらくの間はちょっと釣りに行くのは難しいそうですが、水量が落ち着いてきたらこれらのルアーで勝負してきたいと思います。