読書
私は気を抜くとすぐに怠け心が出てしまいます。 出来るならば、仕事に行きたくありません!一日のんびりと本を読み、たまに釣りやゴルフに行って生活できればなんと幸せな事か、と思ってしまいます。(いい年して何言ってんでしょうね!!) さて、今回紹介…
本の世界にはいろいろな賞が存在していて、有名どころとしては「芥川賞」や「直木賞」があります。 私が本を探すうえで、この「~賞受賞作」で検索する事が多いのですが、その中でも特に「このミステリーがすごい!」と「本屋大賞」を受賞した本はハズレが少…
「人は選択肢が増えると逆に選べなくなる」、とかそんな感じのCMを見て、”へぇ~、なんか面白そうだな?”と思った事から「行動経済学」に興味を持ち、その手の本を読むようになりました。 行動経済学の本でダン・アリエリーの「予想どおりに不合理」という本…
本についてのブログもはじめます 私は本をよく読みます。 ジャンルは問わず、”小説””歴史もの”だろうが”ビジネス書”だろうがなんでも読みます。「本を読むのが好き」というと「何かに役に立つの?」とか言われる事がありますが、私にとって読書は娯楽以外の…