釣りと散歩と・・・ときどき読書!!

釣りと読書とふらふら気ままに散歩する雑記のブログ

久しぶりに”アウトドアヴィレッジ発光路の森”に行ってきました!

penguin-fishing.com

さて、前回の那須高原ルアーフィールドの反省を踏まえ、今度はどこのエリアに行こうかといろいろと思案をした結果、「どうせならいろいろな種類の魚が釣れるところが良いな」と思いまして、施設も綺麗で人気のあるエリア「アウトドアヴィレッジ発光路の森」に行ってみようと思います。

前回に行ったのがかなり前になるのですが、その時は結構釣れた覚えがあるので非常に楽しみです!!

アウトドアヴィレッジ発光路の森

「発光路」、正確には「ほっこうじ」と読みます!(たぶん)

このエリアはポンドが1号池~4号池まであり”1号池”はニジマスの他にヤマメが放流されており、”2号池”はメインはニジマス、その他にブラウンやブルックなどの色物も多く放流されています。そして”3号池”ここは一番人気の大物専用ポンドになっており、”4号池”はホームページには「シャロータイプのポンドでヤマメ・イワナが放流されておりサイトフィッシングが楽しめます。」となっていますが、わたくし、4号池で釣りをした事がないので実際の所よくわかりません!

その日の状況は?

天気予報では暖かくなる予報が出ており、風さえ出なければ釣りやすい日になりそうです。

このエリアの水質はクリアで見えている魚の種類が分るくらいです。
底まで見えるのですがボトムには多くの”藻”が生えています。
クリアなので日の光が入りすぎるからなのかもしれませんね。

 

 

釣って行きましょう!

オープン時間に間に合うように家を少し早めに出たのですが、運転中におなかがゴロゴロしだし、道すがらの道の駅のトイレで大幅に時間を費やしオープン時間に間に合わず!、という失態から始まります。

着いてみると駐車場に多くの車が止まっていてちょっと焦りながら受付に向かいます。しかし、なぜかあまり釣をしている人が見えなかったので、ゆっくりと準備をして一番手前の「1号池」から始めてみます。

1号池の状況ですが水面に多くのライズが見られます。
よく見ると水面近くに羽虫が飛んでいるのでその虫に対して反応しているようです。

そこで少し小さめのスプーンをロッドを立てて水面直下を引いてみます。
すると2~3投目でヒット!型は小さいですが”ヤマメ”を釣る事が出来ました。
リリースしたあともう一度同じように水面直下を引くとまたすぐにヒット!
今度はニジマスが釣れたのです。

ノーバイトの時間と放流

「今日は行けそうだ!!」と思ったのも束の間、その2匹の後アタリが遠のき厳しい時間が始まります。
スプーンやプラグ、それにカラーなども変えていろいろなルアーをローテーションさせながら釣ってみますが、一瞬反応する程度で釣れる気配はありません。
しかし、この日はホームページで”放流”がある、という事なのでそれまではこの1号池で粘ってみます。
ボトムの釣りも試してみましたが、ボトムには多くの藻があり反応する魚がいてもルアーが藻に隠れてしまい、これも違うな!という感じでした。

まもなくして放流が行われましたが自分の釣っている所からかなり遠い場所で、近くで釣っていた人は何本か釣っていましたが私には全く恩恵はありませんでした。

2号池に移動する

お隣で釣りをしている人にあいさつをしてから開いている場所に入ります。
この2号池はクリアで水深があり魚も多くいるようです。

水深に合わせて少し重めのスプーンを沈めてからスローに巻くとすぐに反応が。
ゆっくりと追って来てルアーに食いつくのが見えたのですかさず合わせるとあっさりとヒット!
移動して2投目で釣れてしまいました!
1号池での苦戦していた時間がちょっともったいなかったですね!

この2号池は1号池と比べると釣れないまでも魚の反応があるので工夫次第では何とか釣る事が出来そうです。

 

 

パターンなのか?

スプーンやらプラグやらいろいろ投げたのですが、プラグの方が反応が良さそうです。
そしてプラグはプラグでもタイトにアクションするクランクが良いようなので、そのようなアクションのプラグをローテーションさせているとぽつぽつではありますが釣れるようになってきました。
これがパターンと言えるかどうかわかりませんが、周りの釣り人よりは釣れていたと思います。

結果から言うとこの2号池ではまずまずの釣果を上げる事が出来ました。

”色物”も釣れました。

ブルック?ジャガー?とブラウン
最後にもう一度”1号池”

2号池でペレットを撒いてくれる”ペレットタイム”である程度数を稼いだ後、少しさ魚の追いが悪くなったタイミングでもう一度1号池で残りの時間釣ってみようと思います。
もう薄暗く、人もまばらで一番手前の流れ込みで最後に足掻いてみます!
この流れ込みは朝一番に釣っている人がいましたが、あまり釣れていませんでした。
あまりアドバンテージは無いようでしたが他の所よりは可能性は高いと思われます。

プラグで釣り始めましたが、なかなか掛ける事が出来ないような小さなアタリはあります。
そこでシルエットの小さな1.2gのスプーンに変えるとなんとかヒット!
小さな当たりなのでなかなか掛けるのが難しかったですが最後に追加する事が出来ました。

ヤマメと流れ込み

今回の釣果と感想

3号池

人気のエリアなので多くの人が来場していましたが、多くの人は”大物のが釣れる3号池”それと隣にある”2号池”に集中していました。
車の台数の割に人が少ないと感じたのはハウスからは1号池しか見えなかったからだったのです。
私はのんびりと釣りがしたいので空いている1号池から始めましたが、2号池から始めた方が釣果をもっと伸ばせたかもしれません。
今回は3号池はあまりに多くの方がいたので釣りをしませんでしたが、次回行く事があればちょっと釣ってみようと思います。

釣りをしていてちょっと感じた事なのですが、このエリアは多くの”色物”が入っているのでその魚に合わせたパターンが必要なのかな?という感じもします。
難しいですが色々な種類の魚が釣れるのはエリアならではで非常に面白い所でもあります!

また近いうちに違うタイプのエリアに行ってみたいと思います!