釣りと散歩と・・・ときどき読書!!

釣りと読書とふらふら気ままに散歩する雑記のブログ

今シーズン初エリアフィッシング「那須高原ルアー・フィールド」に行ってきました。【エリアフィッシング】

もう12月になってしまいましたが、今シーズン初のエリアフィッシングに行ってきました。

「最近行っていないエリアに行こう」と思っていましたが、シーズン一発目という事で私のお気に入りのエリアである那須高原ルアー・フィールド」に向かう事にします。

那須高原ルアー・フィールド

今回お邪魔したのは栃木県の北部にある那須高原ルアー・フィールド」さんです。
このエリアは”ルアーフィッシング専用”で池が2つあり、リリース専用の大物がいる2号池、もう一つが持ち帰りが可能な1号池があります。

この日の状況は?

この日は12月ではありますが風もなく比較的暖かで、釣りをするには非常に良い天気です。

水質は非常にクリアですが朝一は魚は良く見えず、たまに色の白いアルビノが通るのがわかる程度です。
さて、毎年強い引きの魚が釣れるこのエリアですが、今回はどうでしょうか?

 

 

釣って行きましょう!

まずは1号池をスプーンで釣っていきます。
何投かしてみると、魚がが追って来ているのは見えるのですがルアーから距離があり、あまりやる気があるようには見えません。
まだ朝一で水温も低いため追いが悪いのだ!と思い、もっとゆっくり引けるプラグに変えてみたいと思います。

デッドスローがハマる?

魚の動きを見ていると、水面から大体80cmぐらいのところを泳いでいるように見えます。その泳いでいる棚を引けるクランクを動くか動かないかぐらいのスピードで引いてみます。

すると掛かりはしないもののアタリが出始めます。
それでも何度目かのアタリでやっとフッキング。今シーズン初の魚を手にする事が出来ました。

アルビノ祭り

一匹釣れたのでいろいろなルアーを試しながら釣って行きたいと思います。
スプーンよりプラグの方が分があると思い、ミノーやにょろ系クランクで釣ってみます。

始めはミノーをアクション(マジックジャーク)させて使ってみましたが全くアタリなし。やはりルアーを動かして使うのはこの日のパターンではないのかな?と感じます。

そこで始めの一匹を釣った時のようにデッドスローで引くとすぐにアタリがあり、釣れてきたのはちょっとレアな魚の”アルビノ”でした。

普通のニジマスではない魚が釣れるとちょっと嬉しいものです!
先に言ってしまいますが、アルビノが釣れる確率が非常に高く、この日は1/3~1/4ぐらいの確率で釣れました。

 

ボトムとスプーンのデッドスロー

次はボトムを釣ってみたいと思います。
実はボトムの釣りは、私にとってもっとも得意な釣りです。
ルアーは”メタルバイブ”と”スプーン”で、メタルバイブはリフト&フォール、スプーンはデジマキで釣って行きます。

結果を言ってしまうとこのボトムの釣りが大当たりで飽きない程度に釣れ続きました。
どちらかといえばメタルバイブに分があり、大きくリフトさせるより底からあまり浮き上がらないように細かくシェイクするようにするとアタリが良く出ました。

ボトムのパターンでは釣れる事が分ったので今度は違うパターン、プラグではなくスプーンをデッドスローに引いてみます。

スプーンを普通に引くとなかなかアタリが出なかったのですが、スプーンが動いていないぐらい?のデッドスローで引くとアタリが連発!!

それでも少し渋いのか?なかなかフッキング出来ませんでしたがこのパターンはこの後一日中有効でした。

 

2号池で勝負!!

ある程度魚が釣れて満足したので、個人的にここ何年か釣れていませんが大物のいる1号池で勝負します!

気合を入れてキャストしまくりますが・・・アタリもないしぜんぜん釣れねぇっす!!

20分ぐらいですでに心が折れて2号池に戻ろうかと思っていたところ、クランクにアタリがあり反射的に見事にフッキング!!
しかし、大物のはずなのに手ごたえはなく上がって来たのは30cmちょっとのアルビノでした。
・・・こっちの池にも小さいのがいるのですねぇ。
失意のまま1号池に戻ります。

1号池に戻ると少し日が傾いて来て、薄暗くなった頃から爆釣モードに!!
「あと一匹釣ったら帰ろう!!」というのを時間いっぱいまで5~6回繰り返しこの日の釣果に満足して帰路に着きました。

今回の釣果と感想

一番の感想は「良く釣れた!!」という事につきます。
栃木県の北部に位置しているため、気候的に気温・水温共に低いようでスローに引く事がキモだったように感じます。

あと少し気になったのはカラーについてです。
ボトムではゴールドやオレンジなど少し派手なカラーに反応が良く、スプーンやクランクはブラウンなどのカラーが良かったように思います。

例年トップでの反応が良いのですが、ルアーの直前で反転してしまう魚が多く、この日はパターンではなかったようです。

大物専用の2号池ですがこれがなかなか難しく、一日中2号池で釣っていた人がいましたが一匹釣れたのを見ただけでした。
一見すると魚がいないように見えますが、ペレットを撒くとたくさん湧き出てきます。
しかしリリース専用の池の為、かなり魚がスレているようで、それがこの池の難しい所なのか?と感じます。

このエリアはルアー専用なので、フライの人が来ない事もあるのか?近くのエリアに比べて平日は空いている事が多く、快適に釣りができメインの魚が”スチールヘッド”なので、引きが強く非常に楽しめるエリアです。
気になる方は一度行ってみると良いと思いますよ。

追伸 栃木北部なので防寒対策をしていく事をおススメします。