釣りと散歩と・・・ときどき読書!!

釣りと読書とふらふら気ままに散歩する雑記のブログ

現代人にとってパソコンやスマホが壊れるというのは死活問題⁉

私のパソコンは壊れているのか?

私は特にパソコンに詳しいわけではありませんが、仕事でも使っているので人並みには使えていると思っています。

エクセルとワードが使えればパソコンの性能なんてそんなに関係ないのでは?と思っていましたが、さすがにパソコンの反応が遅すぎるとイライラしてしまいます。

私の使っているパソコンはかなり古く、買い替え時なのでは?と思っているのです。

だって・・・パソコンが重すぎてブログを書くのに一苦労するのですよ

 

 

私のパソコンはどうなの?

私のパソコンがどのような症状が出ているかというと、

  1. まず電源を入れるとなぜか自然に一度電源が落ちる
  2. もう一度電源を入れるとなんとか動き出すのですが、パスワードを打ち込む画面が出るまで4~5分かかる(ずっと”くるくる”している)
  3. パスワードを打ち込んで立ち上がるまではその時によってランダムで、平均で4~5分、たまに永遠に立ち上がらないんじゃないの?というくらい待たされます。(ここでも”くるくる”)
  4. そして、立ち上がったのは良いが文字を入力して変換するのに異常にに時間がかかる
  5. 急に画面が真っ暗になりうんともすんとも動かなくなる。

こんな感じですね。

そんな状態なら買い替えろ!って話なんですが、私はちょっと貧乏性のようなところがあってちょっと値が張るものを買うのに躊躇してしまうのです。
そこで、パソコンに詳しい友人に相談です

背中を押してもらおう

「このパソコンは確かに重く、使い勝手は悪いのだが本当に買い替える程悪いのだろうか?」「本当に買い替えてよいのだろうか?」「もったいなくないか?」
貧乏性の私にとって永遠のテーマです。

自分では判断できないのでパソコンに詳しい友人にアドバイスを求めます。
すると・・・「もう駄目だよそれっ!パソコンはスマホと一緒で買い替えたほうがいいよ」と予想通りのお答えでした。

「よ、よし・・買い替えよう?」(まだ少し迷っている)

ということでどんなのがよいか?相談します。が相談したこいつがマニアックすぎて何を言っているのかさっぱりわかりません?

アドバイスを求めた手前、こちらから「もういいっす」とも言えず、最後までわけのわからん話を聞いてから最終的に自分で調べてネットで購入することにしました。

こ、こんなにも違うものか??

届いてから早速セットしてみたのですが、画面はでかいしYouTubeなどの動画も非常にきれいです。

そしてなんといってもすぐに立ち上がります。
まさにガンダムとザクくらいの差があります。(たとえが悪くてすみません)

早く買い替えればよかったです。
これで私のブログの更新頻度もきっと上がるのではないかと思います。(たぶん)

物を大切にするのは大事なことです。でも場合によっては思い切って新しいものに買い替えるという選択も必要です。

私にとってこの駆け引きは永遠のテーマになりそうですが、ケースバイケースで対応していこうかと思う、今日この頃です。